| ようこそ…ここまでお越しくださいまして、感謝感激です! |
| ここへお出でになったあなたは、相当な“ゴルフ通”とお見受けしますが…如何ですか? |
| 私がゴルフを始めた20年前には、グリンマーカーを配布しているゴルフ場はほとんど有りま |
| せんでした。 |
| じゃあ…どういった方法でボールをマークしていたか? |
| グリーンに上がると、キャディさんはポケットに手を入れ、取り出したものは何と小さく切った |
| “赤い毛糸”でマークしてくれていました。強風でも芝にしっかりくっ付き、決して飛んでいくよ |
| うなトラブルはありませんでした。今思えばゴルフ場の素晴らしい知恵だったと…。 |
| それから数年後、徐々に“マーカー”の導入が広がり、当時は物珍しさと便利さが受け、 |
| 大切に使い又保管をして行くうち一杯に集まってしまい、数年前に整理をしているとゴルフ |
| 場にも素晴らしいアートがあることを認識、上の写真の如く我が家の部屋のインテリアにも |
| 変身してくれております。 |
| 私の“生息地”の関係から、プレイする範囲は「愛知県」「岐阜県」「三重県」が主になってお |
| ります。 年間ラウンド回数は30〜40回位いですが、まだまだ行き足りないコースは沢山あ |
| りますが…あなたはこの中の幾つのコースを楽しまれたかナ? そしてこれからでも遅くは |
| 無いですので、根気よく蒐集してみて下さい。 |